開催年で絞り込む

形と機能からみた生命科学の最先端―日仏交流の成果(日仏科学講座)
2024-01-21(日) 12:30 - 18:00
三島由紀夫―その受容と再活性化する批評 着任記念講演会(日仏文化講演シリーズ第378回)
2023-12-11(月) 18:00 - 20:00
日仏芸術交流の100年―建築、音楽、庭園、写真・映像(日仏会館創立百周年記念 日仏シンポジウム)
2023-12-03(日) 11:00 - 16:20
日仏芸術交流の100年―建築、音楽、庭園、写真・映像(日仏会館創立百周年記念 日仏シンポジウム)
2023-12-02(土) 14:00 - 16:20
戦後メディア産業の現代化を問い直す―日仏比較の視点から(日仏文化講演シリーズ第376回)
2023-10-30(月) 17:00 - 19:30
インド太平洋とは何か?―日仏の視点(日仏春秋講座)
2023-07-26(水) 18:00 - 20:00
責任の概念―個人から制度へ フランスと日本における考察、行動、論争(日仏シンポジウム)
2023-07-13(木) 13:00 - 19:30
責任の概念―個人から制度へ フランスと日本における考察、行動、論争(日仏シンポジウム)
2023-07-12(水) 17:00 - 20:00
中世・ルネサンスのテクストとイメージ―写本から揺籃期本へ(日仏文化講座)
2023-02-25(土) 13:00 - 17:00
テクノロジー?―日本とフランスのメディア・アート―現代にいたるメディア・アートの変容について
2023-02-16(木) 18:00 - 20:00