あなたが使う言語を選んでください

  • JPN
  • FRA
  • 日仏会館について
    • 日仏会館概要
    • 助成事業
    • 共催・協力・後援事業
    • 出版物
    • 日仏関連学会
  • イベント
    • これからのイベント
    • 過去のイベント
    • 動画アーカイブ
    • Et encore
  • 渋沢・クローデル賞
    • 今年度募集要項・受賞作
    • 過去受賞作・選評
  • 日仏会館フランス語コンクール
    • 今年度募集要項・受賞者
    • 過去の開催
  • 日仏会館会員
    • 会員制度について
    • 会員規程
    • 会員申込
    • 賛助会員一覧
  • レンタルスペース
    • 日仏会館ホール
    • 会議室
    • ギャラリー
  • 来館のご案内
    • アクセス
    • フロアガイド
  • 日仏会館・フランス国立日本研究所について
  1. ホーム
  2. 日仏会館フランス語コンクール
  3. 過去の開催

日仏会館フランス語コンクール

  • 今年度募集要項・受賞者
  • 過去の開催

2024年度(第15回)日仏会館フランス語コンクール


2024年11月23日(土)日仏会館ホール

2024年11月23日(土)、日仏会館ホールで「第15回日仏会館フランス語コンクール」決勝大会が開催され、下記の方々が入賞されました。
なお、本年度の応募総数は81名(第1部門上級 33名、第2部門中級48名)でした。
内決勝大会進出者は15名(第1部門上級 8名、第2部門中級7名)でした。

第1部門(上級)

日仏会館理事長賞

4週間の語学研修・滞在(パリ ACCORD)と東京・パリ往復渡航費

宮城 マルセロ (社会人)

お互いに近づくことができる意味の分け合い

日仏会館百周年記念賞

4週間の語学研修(アンジェ CIDEF)と東京・パリ往復航空券購入補助

浦田 真莉子 (社会人)

再び言葉の向こう側へ——多様性の探究

第2部門(中級)

在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ賞

4週間の語学研修(ブザンソン CLA)と東京・パリ往復航空券購入補助

都留 京子(社会人)

制服がもたらす安心感と一体感

第1部門(上級)、第2部門(中級)共通

審査員特別賞

フランス語学習奨励金

木村 玲子(東京都立日比谷高校2年)

コミュニケーションの核心

奨励賞 ベルギー大使館賞

坪山 倫(東京大学4年)

制服制度再考——自由と平等のバランスを求めて

奨励賞 ケベック州政府賞

土屋 駿(東北大学2年)

制服が環境保全にもたらす利益

奨励賞 日本フランコフォニー推進評議会賞 

那須 優月(上智大学1年)

すべての人に選択の自由を

奨励賞 日本ロレアル賞

エヴァンジェリン・カロル・ロボ (早稲田大学3年)

繋がりすぎているからこそ、繋がれない——現代コミュニケーションの矛盾

APEF賞(アルファベット順)

清田 智代(社会人)

高度化するコミュニケーションの時代における「茶の湯の心」

黒木 まゆら(公文国際学園高等部2年)

多様性の未来に向けて

黒森 恵(早稲田大学4年)

私を強くするもの

中崎 明星(広島大学4年)

制服による平等と自由

社領 真由(慶應義塾大学4年)

コミュニケーションの本質である人間性

田嶋 崇宏(社会人)

チャットGPTはトリュフォーの野生児と良いコミュニケーションを築けるだろうか?

柳川 七海(お茶の水女子大学3年)

人間らしいコミュニケーション「非言語」

決勝大会進出者全員に日仏会館より賞状、日本ロレアル株式会社よりコスメプロダクツが贈呈されました。

YouTube公益財団法人日仏会館チャンネルでは、上位入賞者4名の動画を公開しています。
それぞれのスピーチと、審査員との質疑応答がご覧いただけます。

審査員

伊達聖伸(東京大学教授)
Léna Giunta(フランス語教師)
Frédérique Penilla(在日フランス大使館文化参事官代理 アンスティチュ・フランセ日本代表代理)
塚本昌則 (東京大学教授)
Estrellita Wasserman(元東京大学フランス語教師)
渡辺真美((公財)日仏会館副理事長)

主催

公益財団法人日仏会館

協賛

ACCORD(パリ語学学校)
CIDEF(アンジェ西部カトリック大学語学学校)
CLA(ブザンソン応用語学センター)
日本ロレアル株式会社
助成 在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ
協力 在日ベルギー大使館
ケベック州政府在日事務所
公益財団法人フランス語教育振興協会(APEF)
日本フランコフォニー推進評議会
後援 朝日新聞社
日本フランス語フランス文学会
日本フランス語教育学会

2024年度の募集要項など

クリックでPDFを表示

課題テーマ

第1部門(上級)
Est-ce qu’on communique mieux de nos jours ?
コミュニケーションの発展は質を保証するか?

第2部門(中級)
Pour ou contre le port de l’uniforme ?
あなたは制服に賛成ですか、それとも反対ですか

2024年度コンクール応募要領

2024年度決勝大会プログラム


お問い合わせ

公益財団法人日仏会館

〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿3-9-25

TEL: 03-5424-1141
FAX: 03-5424-1200

電話受付時間

平日 10:00 ~ 16:00
土日祝祭日と昼休み(12:00 ~ 13:00)を除く

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
Copyright © 2025 公益財団法人日仏会館 | Fondation Maison franco-japonaise