あなたが使う言語を選んでください

  • JPN
  • FRA
  • 日仏会館について
    • 日仏会館概要
    • 助成事業
    • 共催・協力・後援事業
    • 出版物
    • 日仏関連学会
  • イベント
    • これからのイベント
    • 過去のイベント
    • 動画アーカイブ
    • Et encore
  • 渋沢・クローデル賞
    • 今年度募集要項・受賞作
    • 過去受賞作・選評
  • 日仏会館フランス語コンクール
    • 今年度募集要項・受賞者
    • 過去の開催
  • 日仏会館会員
    • 会員制度について
    • 会員規程
    • 会員申込
    • 賛助会員一覧
  • レンタルスペース
    • 日仏会館ホール
    • 会議室
    • ギャラリー
  • 来館のご案内
    • アクセス
    • フロアガイド
  • 日仏会館・フランス国立日本研究所について
  1. ホーム
  2. 出版物
  3. 関連図書

関連図書

日仏会館で行われた講座、シンポジウムを元にして作られた書籍をご紹介します。

書籍の一覧はこちら

日仏会館と芸術交流の一〇〇年――建築、音楽、庭園、写真・映像

三浦篤・中島智章・野平一郎・林洋子編
2025年6月発行

 

出版社のサイトへ

女性・戦争・植民地 1919-1939――両大戦間期フランスの表象《日仏会館ライブラリー》5

澤田直+野崎歓編
2025年3月発行

 

出版社のサイトへ

渋沢栄一とフランス―日仏会館創立百周年記念論集《日仏会館ライブラリー》4

三浦信孝+矢後和彦編
2025年3月発行

 

出版社のサイトへ

レトリックとテロル 《日仏会館ライブラリー》3

澤田直+ヴァンサン・ブランクール+郷原佳以+築山和也編
2024年3月発行

 

出版社のサイトへ

フランスのイスラーム/日本のイスラーム 《日仏会館ライブラリー》2

伊達聖伸編
2023年9月発行

出版社のサイトへ

ボードレール 詩と芸術  《日仏会館ライブラリー》1

中地義和編
2023年4月発行

 

出版者のサイトへ

はじまりのバタイユ―贈与・共同体・アナキズム

澤田 直・岩野卓司編
2023年4月発行

 

出版社のサイトへ

作家たちのフランス革命

三浦信孝編・著
2022年7月発行

 

出版社のサイトへ

プルーストと美術

吉川一義編
2022年4月発行

 

出版社サイトへ

異貌のパリ 1919-1939―シュルレアリスム、黒人芸術、大衆文化

澤田 直編
2017年7月発行

 

出版社サイトへ

思想 2021年3月号

特集:ナショナル・ヒストリー再考―フランスとの対話から
2021年2月発行

 

出版社のサイトへ

ポール・クローデル 日本への眼差し

大出 敦・中条 忍・三浦信孝編
2021年3月発行

 

出版社のサイトへ

Pour une autre littérature mondiale. La traduction franco-japonaise en perspective.

坂井セシル・澤田 直編

2021年2月発行

出版社のサイトへ

加藤周一を21世紀に引き継ぐために

三浦信孝・鷲巣力編

2020年9月発行

出版社のサイトへ

翻訳家たちの挑戦―日仏交流から世界文学へ

澤田直・坂井セシル編
2019年7月発行

 

出版社のサイトへ

フランス革命と明治維新

三浦信孝・福井憲彦編著
2018年12月発行

 

出版社のサイトへ

ポール・ヴァレリーにおける詩と芸術

三浦信孝・塚本昌則編
2018年8月発行

 

出版社のサイトへ

対立する国家と学問 危機に立ち向かう人文社会科学

福井憲彦編
2018年1月発行

 

出版社のサイトへ

戦後思想の光と影

三浦信孝編
2016年3月発行

出版社のサイトへ

日仏翻訳交流の過去と未来―来たるべき文芸共和国に向けて

西永良成・三浦信孝・坂井セシル編
2014年11月発行

出版社のサイトへ

ルソーと近代 ルソーの回帰・ルソーへの回帰

永見文雄・三浦信孝・川出良枝編
2014年4月発行

出版社のサイトへ

往還の軌跡 日仏芸術交流の150年

三浦篤 編
2013年11月発行

出版社のサイトへ

フランス革命史の現在

山崎耕一・松浦義弘 編
2013年10月発行

出版社のサイトへ

フランス女性はなぜ結婚しないで子どもを産むのか

井上たか子 編著
2012年10月発行

出版社のサイトへ

脱成長の道 分かち合いの社会を創る

勝俣誠、マルク・アンベール編著
2011年5月発行

出版社のサイトへ

自由論の討議空間 フランス・リベラリズムの系譜

三浦信孝編
2010年5月発行

出版社のサイトへ

21世紀の知識 フランス、東アジア、そして世界

石崎晴巳/立花英裕=編
2009年12月発行

出版社のサイトへ

欧州統合の半世紀と東アジア共同体

廣田 功 編
2009年9月発行

出版社のサイトへ

<共和国>はグローバル化を超えられるか

J=P・シュヴェヌマン,樋口陽一,三浦信孝 著
2009年9月発行

出版社のサイトへ

トクヴィルとデモクラシーの現在

松本礼二、三浦信孝、宇野重規編 編
2009年6月発行

出版社のサイトへ

「共和国」フランスと私——日仏の戦後デモクラシーをふり返る

樋口 陽一 著
2007年3月発行

出版社のサイトへ

近代日本と仏蘭西——10人のフランス体験

三浦 信孝 著
2004年3月発行

出版社のサイトへ

来るべき<民主主義>反グローバリズムの政治哲学

三浦 信孝 編
2003年12月発行

出版社のサイトへ

自画像の美術史

三浦 篤 編
2003年3月発行

出版社のサイトへ

普遍性か差異か——共和主義の臨界、フランス

三浦 信孝 編
2001年12月発行

出版社のサイトへ

言語帝国主義とは何か

三浦 信孝/糟谷 啓介 編
2000年9月発行

出版社のサイトへ

多言語主義とは何か

三浦 信孝 編
1997年5月発行

出版社のサイトへ

お問い合わせ

公益財団法人日仏会館

〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿3-9-25

TEL: 03-5424-1141
FAX: 03-5424-1200

電話受付時間

平日 10:00 ~ 16:00
土日祝祭日と昼休み(12:00 ~ 13:00)を除く

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
Copyright © 2025 公益財団法人日仏会館 | Fondation Maison franco-japonaise