課題テーマ
第1部門 (上級) Qu'est-ce que vous voudriez changer?
あなたは何を変えたいと思いますか
第2部門 (中級) Quel livre ou quelle oeuvre d'art vous a marqué?
どんな本ないし芸術作品が心を打ちましたか
2013年11月23日(土・祝) 於日仏会館
|
日仏会館理事長賞 澁谷 悠 「「何かを変える」のではなく「何かが変わる」ために―対話による教育―」 |
|
在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本賞 (協力 エールフランス) 兵藤 慧樹 「ピエト・モンドリアンの≪ビクトリー・ブギウギ≫―創造と破壊が溶けあう瞬間」 |
2013年11月23日(土)、日仏会館ホールで「第6回日仏会館フランス語コンクール」決勝大会が開催され(テーマ 第1部門上級 Qu’est-ce que vous voudriez changer? /第2部門中級 Quel livre ou quelle oeuvre d’art vous a marqué?、スピーチと質疑応答、15名出場)、下記の方々が入賞されました。おめでとうございます。
賞
第1部門 (上級)
-日仏会館理事長賞
パリ往復航空旅券と4週間の語学研修・滞在 (パリACCORD)
澁谷 悠 (早稲田大学)
「「何かを変える」のではなく「何かが変わる」ために -対話による教育-」
-エールフランス賞
パリ往復航空券と4週間の語学研修(アンジェCIDEF)
船田 睦子 (白百合女子大学)
-パリ生活社賞
パリ往復航空券と4週間の現地住居
大須賀 登
第2部門 (中級)
-在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本賞 (協力 エールフランス)
パリ往復航空券と4週間の語学研修・滞在(ブザンソンCLA)
兵藤 慧樹 (慶応義塾大学研究員)
「ピエト・モンドリアンの≪ビクトリー・ブギウギ≫-創造と破壊が溶けあう瞬間-」
-奨励賞 ケベック州政府賞
安居院 智子 (東海大学)
「見えない力」
-奨励賞APEF賞
陳 秀怡 (東京大学)
「真実」
-奨励賞 日本ロレアル賞
小川 睦帆 (明治大学)
「私の理想の生活」
-「みゅう」世界遺産賞
渡仏する入賞者に「みゅう」パリによる世界遺産を訪れるオリジナルツアー
-アンリ・ルルー賞
決勝進出者にお菓子詰合わせ
-日仏会館より賞状
決勝進出者全員
主催
公益財団法人日仏会館
後援
在日フランス大使館 ケベック州政府在日事務所 朝日新聞社 アンスティチュ・フランセ日本 公益財団法人フランス語教育振興協会(APEF) 日本フランス語フランス文学会、日本フランス語教育学会
協力
エールフランス航空 有限会社パリ生活社 Miki Travel Agency Henri Le Roux
日本ロレアル株式会社 欧州ヤマト運輸 ACCORD (パリ語学学校)
CIDEF (アンジェ西部カトリック大学) CLA (ブザンソン語学センター)